6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

由利本荘市議会 2016-12-07 12月07日-03号

たちの年代の小学校トイレ男女一緒で、とりわけ低学年のころの排便は嫌で嫌で仕方なく行ったとの記憶があります。 公立小学校トイレに関して文科省が初めて実施した全国実態調査で、洋式便器の割合は43.3%、和式は56.7%に上ることが判明しました。家庭は洋式が主流で子供たちから使いづらいとの声があるにもかかわらず、改修が進んでいないようであります。

仙北市議会 2011-06-17 06月17日-03号

えっなんていうような、そういうようなこともありますので、いずれ、できるだけ男女一緒に、昔のように分けてやらないというのが、今、授業というか、体育の考え方授業考え方でありますので、どうしても男女で分けなければいけない場合は、例えば他学年、異学年一緒になるなどしながら授業をしているわけです。そこら辺のところは学校でいろいろ工夫されながら実施しているというのが現状のようであります。 

男鹿市議会 2005-12-07 12月07日-03号

具体的には女性用品不足トイレ男女一緒であるため、夜一人でトイレに行けない。着替えや授乳する場所がない。相談する相手男性だと言いずらいなどが挙げられます。このような被災地での経験から、今後の防災対策では、男女の違いを把握しながら、被災復興における女性をめぐる諸問題を十分検討して男女共同参画の視点を取り入れた防災、災害、復興体制を確立する必要があります。

能代市議会 1997-09-01 09月17日-03号

現在、各学校教職員用トイレはいかがなっておりますか、多くは男女一緒になっておりませんか。四月現在での学校事務官も含めた教職員数小学校男性八十六名、女性百二十八名、中学校では男性九十一名、女性四十六名、小中合わせて男性百七十七名、女性百七十四名であるようであります。ほぼ男性女性半々であります。多くは語りません。

  • 1